おいしいベニエの作り方

ベニエの材料(30〜40個分)

水………………………40cc
牛乳……………………40cc
塩………………………ひとつかみ
グラニュー糖…………ひとつかみ
バター(無塩)…………40g
薄力粉…………………20g
強力粉…………………20g
全卵……………………約2個
サラダ油………………適量
粉砂糖…………………適量

下準備

●薄力粉、強力粉を合わせてふるっておく。

ベニエ レシピ1〜まずはシュー生地作り〜

ナベに水・牛乳・バター・塩・グラニュー糖を入れ、 中火にかけて沸騰させる。火からおろし、 薄力粉を一度に加えて手早く木ベラで混ぜる。
再び中火にかけ、木べラでこねつけるようにナベ底から手早く混ぜる。
全体がまとまり、ナベ底に薄い膜がはって ジューという音がし始めるまでこねる。
ナベ底をぬれブキンにあて、次に加える卵が煮えないように 温度を少し下げる。
ボウルに卵を割りほぐし、先ほど作ったものに大さじ2〜3ずつ入れ、 ダマがなくなめらかになるまで混ぜる。
生地が写真の状態になるよう、卵の量は生地の状態を見て加減する。 (しぼり出した時に、流れて形が崩れないかたさ。)

ベニエ レシピ2〜膨らむので小さめに切る〜

レシピ1で作ったシュー生地を、1.2cmの丸口金をつけたしぼり出し袋に入れる。
サラダ油を160〜170℃に熱し、ハサミの先に生地がつかないようにするため、 油に軽く入れる。
油の上でシュー生地をしぼり出しながら2cmずつハサミで切って落とし、 キツネ色に揚げる。
油をよくきってバットに広げ、粉砂糖をたっぷりふってまぶすと出来上がり☆
[PR]動画